段位審査会(初段~三段)の開催について
福岡連合地区剣道連盟の平成26年度冬季段位審査会が下記のとおり開催されますのでお知らせします。
記
1 日 時 平成27年 2月 15日 (日) 受付 午前8:30~9:0
開始 午前9:50
2 会 場 福岡市九電記念体育館(福岡市中央区薬院)
*駐車場は、駐車可能台数が制限されますので、公共交通機関をご利用くださ い。
3 受審資格
(1)初段 1級受有者で、満13歳以上の者。(年令基準日は、審査当日とする。)
(公社)福岡県剣道連盟の会員で、(公社)福岡県剣道連盟会長が委嘱した1級審査に合 格した者。
(2)二段 初段受有後、修業年限が1年以上ある者。
(3)三段 二段受有後、修業年限が2年以上ある者。
4 審査要領
実技審査を行い、実技合格者に学科試験(満70歳以上の高齢者にあっては、学科試験は免除する。)並びに日本剣道形の審査(初段は3本目まで、二段は5本目まで、三段は7本目まで)を行う。
※ 学科試験・剣道形審査においても、不合格者が出ていますので、十分に勉強・稽古しておくこと。
5 申込期限 平成 26年 12月 25日(木) 以後は一切受付けないので注意。
6 申込方法
(1)段位審査申込書(自筆のこと。代筆は認めない。)を所属の支部事務局に提出する。
※ 受審者の氏名の字体が現級・現段位の証書の字体に相違ないか、確認すること。違っていれば訂正を申し出ること。
※ 申込書記載の注意事項が守られているか、確認すること。
(2)段位審査料(円)
| 
 段位  | 
 対 象  | 
 入会金  | 
 審査料  | 
 世界大会  | 
 登録料  | 
 年会費  | 
 手数料  | 
 合計  | 
 会費納入者  | 
| 
 初段  | 
 中学生  | 
 1,000  | 
 3,600  | 
 0  | 
 6,500  | 
 2,000  | 
 1,000  | 
 14,100  | 
 
  | 
| 
 
  | 
 高校生  | 
 1,000  | 
 3,600  | 
 300  | 
 6,500  | 
 2,000  | 
 1,000  | 
 14,400  | 
 
  | 
| 
 
  | 
 一般・大学  | 
 1,000  | 
 3,600  | 
 300  | 
 6,500  | 
 4,000  | 
 1,000  | 
 16,400  | 
 
  | 
| 
 ニ段  | 
 中・高校生  | 
 (1,000)  | 
 4,100  | 
 300  | 
 8,700  | 
 2,000  | 
 1,000  | 
 16,100  | 
 14,100  | 
| 
 
  | 
 一般・大学  | 
 (1,000)  | 
 4,100  | 
 300  | 
 8,700  | 
 4,000  | 
 1,000  | 
 18,100  | 
 14,100  | 
| 
 三段  | 
 一般・大学  | 
 (1,000)  | 
 5,100  | 
 300  | 
 10,800  | 
 4,000  | 
 1,000  | 
 21,200  | 
 17,200  | 
| 
 再審  | 
 0  | 
 1,000  | 
 0  | 
 受審段位  | 
 階層による  | 
 1,000  | 
 2,000+α  | 
 
  | 
|
※1 学科・剣道形の再受審者(1年以内の実技審査合格者)の審査料は1,000円です。
※ 高齢者(審査日当日に満70歳以上に達した者)の登録料は、一般の半額とします。
7 審査当日の注意事項
(1)審査当日は、必ず午前9時00分までに受付を終わり、絶対に遅刻しないこと。
(2)審査後、紛失、忘れ物などが多いので十分注意すること。また、貴重品は常に身につけておくこと(特に、筆記具類の忘れ物、剣道具、木刀の紛失が多い)。
(3)竹刀、木刀その他持ち物には、目立たないように氏名を書いておくこと。
剣道具、木刀を間違って持ち帰ることが多く発生しています。自己管理を厳重にお願いします。
